色金山歴史公園、市内の公園には壁画がありますが、こちらはその壁画から子どもが飛び出したような感じです。作品は最初、色金山歴史公園にあったそうですが、いろいろな事情で小学校へ。



アートなものが溢れる長久手です。学校の先生ともお話ができました。
日没前だったので、足を伸ばし、平成こども塾の様子も見学させていただきました。
自然のままの美しさ、手入れをした美しさ、人の手で生み出すアートの美しさ…
子どもたちに美しいものに出会える場所がたくさんある長久手は本当に良いところです。
それでは本日はこの辺で。
ヤッホウ❣️
コメントをして足跡を残す
今日は障害者の日。
1975年12月9日に開かれた国連総会で
「障害者の権利宣言」が採択されたことからです。
人権週間でもあるため、あちらこちらに工夫を凝らしたポスターが貼ってあります。
まずは知ることから💕
・・・本日のスケジュール・・・
8:55正副議長・議会運営正副委員長打合せ
9:10全員打合せ会
9:30本会議(一般質問5名)
・冨田えいじ議員
・わたなべさつこ議員
・なかじま和代・・・詳細は後ほど。
・さとうゆみ議員
・石じまきよし議員
総務くらし建設委員会(委員派遣:1月13日三鷹市・1月14日飯能市への視察)
・・・
今日のお弁当はりんごで遊びました
コメントをして足跡を残す
今日は有機野菜の日

最近、野菜多めを意識していますが1日に必要な量の野菜を取るのは
意外と難しかったりしますね

今日は、一般質問2日目、自分のお弁当です^_^

・・・本日のスケジュール・・・
8:55正副議長・議会運営正副委員長打合せ
9:10全員打合せ会
9:30本会議(一般質問5名)
・青山直道議員
・伊藤真規子議員
・大島令子議員
・川合保生議員
・加藤和男議員
・・・
青山直道議員の質問に対するふるさと納税による長久手から市税の流出をメモしました

今夜の月は綺麗だなぁ〜
コメントをして足跡を残す