長久手市議会議員 なかじま和代

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
    • なかじま和代レター
    • 議会報告(一般質問)
    • 視察報告
  • 私の主張
  • ブログ

長久手市議会議員 なかじま和代です。ホームページをご覧いただきありがとうござます。

最新ブログ

放課後キャリア教室「アロマ教室」 2023/09/19
佐藤有美市長の初登庁セレモニー 2023/09/19
Gender問題 2023/09/18

ブログ一覧ページをみる

もっと知りたい方は!

メッセージ

活動報告

なかじま和代レター

レター

なかじま和代の議会報告
長久手市内を歩いて配布しています。バックナンバーを全て公開しています。
なかじま和代一般質問

一般質問

長久手市行政への質問
全ての定例会で質問しています。すでに提案がカタチになった政策もあります。
なかじま和代視察報告

視察報告

他市町の取り組みに学ぶ
先進自治体へ足を運び学んでいます。長久手市の行政運営に活かせるアイデアを提案していきます。

長久手市議会会派 香流

Twitter でフォロー

Follow @jive_kazu Tweets by jive_kazu

アメブロでフォロー

アメブロ

オフィシャルブログ by Ameba 更新中

YouTubeでチャンネル登録

なかじま和代 長久手チャンネル

長久手市議会議員 なかじま和代のYouTubeチャンネルです。
「政治に無関心でも、無関係でいられないな」って思っていただける動画づくりを心がけます。
長久手の課題、争点となっている事柄には、私の視点から解決への落とし所などお話しします。
「絵手紙のまち長久手」に住むものとして、趣味の絵手紙動画などもアップします。
試行錯誤しながら、チャンネルを育てていく予定です。ポチッと応援(チャンネル登録&いいね)いただけると嬉しいです!

なかじま和代 長久手チャンネル
150周年を迎えた「菅島灯台 」
しろんご祭り

しろんご祭は海女さんたちのお祭りで、ホラ貝の合図で磯着姿の海女さんたちが海にもぐり、つがいのあわびの初採りを競います。最初に採れたあわびを神社にお供えして、豊漁と海上安全を祈願します。

今年の夫婦アワビが浜にあがり、奉納海女さんに渡され、しろんごさんの階段を上がっていく様子です。
しろんご祭り
もっとみる チャンネル登録

LINEでつながる

友だち追加

【長久手市民の方限定】
なかじま和代公式LINEお友達募集中

なかじま和代の公式LINEで長久手情報配信中です。困りごとなどあれば相談くださいね。

お友達登録してみます♪

@kazuyoで検索してね。オンライン交流会も開催中です。

インスタでフォロー

nagakute55kazu

なかじま和代 🥰Instagramでは個人的な趣味や日常を発信! 📕農ある暮らし、絵手紙、お弁当など更新中! 🌼子ども4人+夫+柴犬🐕 💎「私の故郷は長久手!」胸をはって言えるように。家族だけでは解決できない問題を支えます。 💎オフィシャルはホームページ♪(* ˘ ³˘)♡*follow me♡

nagakute55kazu
Gender問題

Q男と女は何で決まるでしょうか。
Q男と女の違いはいつ決まるのでしょうか。

国立病院機構 名古屋医療センター 泌尿器科の吉野 能 医師にお話しを伺いました。

身体の性、心の性、好きになる性の3要素を整理できました。

性染色体は、XXが女性、XYが男性と絶対的な要素で、女か男のどちらかしかありません。
ただ、性分化疾患という疾患があり、XXの染色体をもつ女性であっても男性化ホルモンの分泌が多く、男性器が形作られるなど治療が必要なケースがあるそうです。

LGBTQは、ひとくくりにされているが、好きになる性(指向)を示すLGB、治療が必要なTと分けて考えるべきだとのお話しでした。

今回の勉強会でも、女性スペースが脅かされた経験や行き過ぎた学校教育への不安をお聞きしました。

女性スペースを守る会の署名はこちら

https://x.com/savewomensspace/status/1701935157111074870?s=46&t=CnMYn2SHAd4whGkv7oFolw
平成こども塾🍛

今日はこども会で長久手市平成こども塾のかまどを借り、カレー作りをしました。

燃料になる薪割りからスタートし、マッチで火をつけ、ごはんを炊きました。

ごはんの湯気がおこげの匂い変わると「五平餅のにおいがする〜」と楽しそうでした。

カレーの具材は玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、鶏肉。全てをこどもたちで皮剥きからカットまでしました。

初めて肉を切る子たちはヌルヌルとなかなか切れなくて、色々叫びながら苦戦していました。

平成から令和になり、施設の名前にも歴史を感じます。

平成こども塾

https://www.city.nagakute.lg.jp/kosodate_kyoiku/kosodate/4/index.html
もっとみる フォローする

Facebookでいいね

長久手市議会議員 なかじま和代
HOME
  • お問い合わせ
  • 後援会のご案内
プライバシーポリシー

© 2023 なかじま和代 All rights reserved.