📮 なかじま和代レター53号 入稿しました
年度末、長久手市役所も引き継ぎやお引越しで慌ただしくなっています。
市議会事務局は、職員定数5名のうち3名が異動となります。
そんな中、3月議会の議会報告「なかじま和代レター53号」 を作成・入稿しました。
⸻
今号の絵手紙は「すみれ」

市役所北側の土手にも、小さなすみれの花が咲いていました。
ふと足元に咲くその姿に、春の訪れを感じ、心が和みました。

⸻
すみれの花言葉
・謙虚(小さく控えめな姿から)
・誠実、小さな幸せ など
すみれは、万葉集をはじめ、和歌や俳句にもたびたび登場する春の花。
私は、「四季の歌」(作詞・作曲:荒木とよひささん)も大好きです。

昨年、荒木さんにお会いした際、大学生のとき入院していたベッドの上でこの歌を作ったと話してくださいました。
そして今も、毎日、新しい歌詞を書き続けているとお聞きし、深く感動しました。
⸻
苦難に負けず、しなやかに。
すみれのような心で、新しい年度を迎えたいと思います。
カテゴリー