「2020年」の記事一覧
せともの人形『あまびえ』様
火焔土器を見てきました
中部水道企業団議会定例会「うまい水 水源たどれば 木曽の山」
笠木(かさぎ)が飛んだ
成人式に続き、消防団年末夜警・消防出初式の中止
年末年始の医療体制・こころの相談窓口/LINE相談窓口も(愛知県)
おうちでクリスマス
朝のひとコマに「ファミサポ」
政二塾第5期終了
学校指定制服のブレザー化決定のお知らせ(長久手市)
明日12月21日は冬至
中学生の歴史教科書
閉会日(追加の補正予算1件)
35人学級の実現
初雪
長久手市多文化共生推進プラン(案)に対するパブリックコメントの実施〜1月14日まで
ひきこもり・不登校の方との関わりについて
GoToトラベル全国停止(12月28日〜1月11日)
事務の進捗説明(組合解散など)と避難所開設・運営の手順の確認
予算決算委員会
今年の漢字「密」
文化の家「ルドルフとイッパイアッテナ」
・と・を直線でつないで、
吉良上野介義央の“幻の”書状を特別公開~27日(日)まで
コロナかるた(東京都)
なかじま和代一般質問「子育て支援」ほか
なかじま和代一般質問「教育の充実について」
一般質問3日目
一般質問2日目
一般質問1日目
夏野菜ピーマンがんばる!
ダイエットへの焦燥感?椙山フォーラム
赤穂義士と武士の美学(林ゼミ)
中学校で面談
CybozuDays2020
成人式の案内
おふくろの味処など議会だよりに
予算決算委員会教育福祉分科会 GIGAスクールのタブレットは持ち帰れない???
教育福祉委員会 議案2件と所管事務調査
尾三消防組合臨時会:ボーナスの0.05ヶ月分引き下げ
12月議会5日目
子どもの虐待防止推進全国フォーラム(オンライン開催)
鳳来寺山(ほうらいじさん)
11月28日(良い庭の日)
岡崎の市長公約否決
12月議会2日目
だしパックの煮過ぎが食中毒になるなんて!
12月の一般質問を通告提出
政二塾:自転車活用方法に伴う社会問題
中部水道企業団議会(議会運営委員会)
子ども会で参加!リアル謎解きゲーム×モリコロパーク
長久手コレクション秋2020 光と音の散歩路
名古屋綜學院11月講座:立ち位置を日本に置こう!~『大國民讀本』と戦前の真実
干し柿28個
尾三消防組合議会
発熱
新米
新会派「香流」活動報告
仲間の選挙(岡崎市議会議員選挙)
尾張のモーニング文化って素敵
なかじま和代レターvol.31
はじめてのゲーム
新会派「香流」でリスタート
真っ赤な火星
長久手市一時保育事業スタート「ことりルームぴっぴ」
パンづくり
母子手帳の便色カラーカード
社会教育委員会傍聴
教育委員会傍聴(新教育長就任)→藤井くんおめでとう花火!ドドーン!
AI議事録作成
議案第57号:リニモテラス公益施設整備工事請負契約の締結
新美南吉「おじいさん(おぢいさん)のランプ」
5月13日第3回臨時議会議案説明会
新型コロナウイルス感染症対策第2弾13事業(補正予算額)の紹介
長久手市1人10万円支給「特別定額給付金」スケジュール
占いなのか?
公共施設は閉館なのに、なぜ学校再開なのかモヤモヤする。
漫画)ほおばれ!草食女子
有料老人ホームどこにする?政二塾(オンライン講座)「老人介護について」
4誌増!図書館雑誌スポンサー制度
傍聴)教育委員会
布製マスク
高齢ドライバー「ペダル踏み間違い事故」防止へ…愛知県が設置費を補助
#うちで過ごそう
映画:コンテイジョン
長久手の薄墨桜
尾三消防組合議会定例会
3つの蜜
飛島村、村議会初の女性議員誕生へ!
マインクラフトから森の開墾(サバンナ機動隊)
中高生のための社会学セミナー
時短家事:味噌玉づくり
お花を飾りませんか?
沖縄から我那覇真子さん
「女性候補者育成コース」を自民党が開設
3月議会閉会「GIGAスクール構想」「幼保無償化」による補正予算可決
テレワークが進む中
漫画:Dr.STONE