ホーム
プロフィール
私の主張
なかじま和代レター
議会報告(一般質問)
視察報告
ブログ
ホーム
「長久手の時間」の記事一覧
2004年11月に終の棲家を長久手に構えました。
長久手で子どもを育て素敵な時間を過ごしたいな!
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
お出かけ (59)
他市町の仲間 (21)
傍聴記録 (39)
家族のこと (278)
気づきの種 (2)
福祉 (31)
組会議会 (22)
視察ほか (136)
読書・鑑賞ノート (76)
長久手の時間 (992)
長久手市議会 (351)
長久手農ガール(@^^)/ (78)
農楽校 (13)
防災活動 (20)
食育(*^_^*) (134)
2023/03/19
自民党長久手市支部会報 春号ができました
2023/03/15
日本で唯一の実用磁気浮上式鉄道「リニモ」のラッピング
2023/03/12
タバコのポイ捨てが多かった…
2023/03/11
長久手市支部の活動
2023/03/10
無料レンタサイクル:古戦場公園を出発!
2023/03/10
『動く卒業証書』
2023/03/07
中学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
2023/03/02
政治って!?(・_・;?
2023/03/02
マスクは個人の判断
2023/03/01
3月のはじめ:新しいスタート
2023/02/28
運営費の負担軽減に公私連携型保育所
2023/02/27
農機具の貸し出しがGWごろにはスタート⁈
2023/02/20
子どもにラーケーション?!欠席扱いにならない3日
2022/10/18
「子供を見守る親として」西村則子先生
2022/09/28
住民税非課税世帯3500世帯の内訳
2022/09/27
10月9日岩作(やざこ)警固祭り
2022/09/25
「古民家の問題」オンライン交流会の報告
2022/09/24
古民家は文化財か?
2022/09/23
秋の全国交通安全運動
2022/09/22
「子ども議会」準備のためのデモ動画製作
2022/09/21
予算決算委員会・令和4年度の事業進捗状況
2022/09/20
歴史ある⁈瀬戸大府東海線
2022/09/19
台風14号・壊れた太陽光パネルは危険
2022/09/18
小中学校AEDの屋外設置
2022/09/17
長久手市が寄附を受けた古民家の紆余曲折
2022/08/20
「夏休みの宿題」Googleカメラを試してみた
2022/08/18
香流川の上流部公園オープン
2022/08/15
愛知県護国神社へ
2022/08/01
小中学校の欠席連絡:e-メッセージ アプリ版の登録
2022/07/04
6月議会閉会日
2022/07/01
豪華なかき氷でクールダウン
2022/06/06
絵手紙のまち長久手
2022/04/22
「給食みたい!」は褒め言葉
2022/04/21
久々の授業参観へ
2022/04/19
インスタが消えた…
2022/04/06
長久手市交通児童遊園
2022/04/02
障がい者就労支援施設による物品販売事業「ながふく商店」
2022/04/01
4月始まり手帳
2022/02/27
陶器の手づくりお雛様
2022/02/25
夢童作品じゃん、けん、ぽん!
2021/10/04
3市(瀬戸市・尾張旭市・長久手市)議員研修会
2021/10/01
長久手市3中学校ブレザー化
2021/07/19
ゴミ袋3倍に値上げ⁇
2021/06/26
QRコードの読み取り漫画
2021/05/23
ワンピースのZOOM販売会に初参加
2021/05/03
憲法記念日、根幹ルールをどうするか?
2021/03/06
おやこ劇場「ぼくはかいぞく!キャプテンプチャプチャ」
2021/02/28
長久手の幸せのモノサシ
2021/02/27
まち活オンラインパーティー
2021/02/26
長久手温泉26(風呂の日)は炭酸増量
2021/02/25
「いただきます みそをつくるこどもたち」録画配信のお知らせ
2021/02/21
愛知県立図書館&名古屋城
2020/12/24
成人式に続き、消防団年末夜警・消防出初式の中止
2020/12/24
年末年始の医療体制・こころの相談窓口/LINE相談窓口も(愛知県)
2020/12/21
学校指定制服のブレザー化決定のお知らせ(長久手市)
2020/12/16
長久手市多文化共生推進プラン(案)に対するパブリックコメントの実施〜1月14日まで
2020/12/15
GoToトラベル全国停止(12月28日〜1月11日)
2020/12/14
今年の漢字「密」
2020/12/13
文化の家「ルドルフとイッパイアッテナ」
2020/12/03
成人式の案内
2020/11/08
子ども会で参加!リアル謎解きゲーム×モリコロパーク
2020/11/07
長久手コレクション秋2020 光と音の散歩路
2020/11/06
干し柿28個
2020/10/15
発熱
2020/10/11
尾張のモーニング文化って素敵
2020/10/09
はじめてのゲーム
2020/10/06
真っ赤な火星
2020/10/05
長久手市一時保育事業スタート「ことりルームぴっぴ」
2020/04/05
公共施設は閉館なのに、なぜ学校再開なのかモヤモヤする。
2020/04/03
4誌増!図書館雑誌スポンサー制度
2020/04/02
傍聴)教育委員会
2020/03/31
高齢ドライバー「ペダル踏み間違い事故」防止へ…愛知県が設置費を補助
2020/03/26
長久手の薄墨桜
2020/03/06
学校休業に伴う全国の取り組み事例(文部科学省)
2020/03/05
自主登校教室の設置(長久手市)
2020/03/03
ひな祭り
2020/02/29
子どもたちの協力
2020/02/28
3月2日から小中学校の休業決定(長久手市)
2020/02/07
来年度予算の花は何だろう?
2020/01/26
初体験:ボルダリング
2019/12/20
古戦場駅下の長久手中央2号公園の利活用
2019/12/19
18歳意識調査の結果が・・・
2019/10/31
0からの文字起こしは人の仕事か?
2019/10/30
選挙出前トーク
2019/10/29
魔法の言葉を教わった!セルフディフェンス講座
2019/10/19
明日は福祉まつり
2019/08/27
投票用紙の二重交付。会派代表者会議。
2019/08/26
市長選挙・市議補選の結果について
2019/08/24
長久手市長選挙最終日
2019/08/23
2人一緒に!長久手市を立て直す!市長には「さの」。市議補選に「とみだ」。
2019/08/22
新旧交代
2019/08/22
市長選挙同日で市議会補欠選挙
2019/08/21
長久手市長選挙 応援の声
2019/08/20
長久手市長選挙の争点②ジブリでまちづくり
2019/08/20
長久手市長選挙の争点①赤字財政
2019/08/19
8月19日長久手市長選挙2日目
2019/08/18
長久手市長選挙の顔ぶれ
2019/07/02
絵本:クレヨンのはしご
2019/06/13
6月の朝読み
2019/05/19
心はガラス?心は入れ物?
1
2
…
10