
「長久手の時間」の記事一覧


今年の漢字「密」

文化の家「ルドルフとイッパイアッテナ」

成人式の案内

子ども会で参加!リアル謎解きゲーム×モリコロパーク

長久手コレクション秋2020 光と音の散歩路

干し柿28個

発熱

尾張のモーニング文化って素敵

はじめてのゲーム

真っ赤な火星

長久手市一時保育事業スタート「ことりルームぴっぴ」

公共施設は閉館なのに、なぜ学校再開なのかモヤモヤする。

4誌増!図書館雑誌スポンサー制度

傍聴)教育委員会

高齢ドライバー「ペダル踏み間違い事故」防止へ…愛知県が設置費を補助

長久手の薄墨桜

学校休業に伴う全国の取り組み事例(文部科学省)

自主登校教室の設置(長久手市)

ひな祭り

子どもたちの協力

3月2日から小中学校の休業決定(長久手市)

来年度予算の花は何だろう?

初体験:ボルダリング

古戦場駅下の長久手中央2号公園の利活用

18歳意識調査の結果が・・・

0からの文字起こしは人の仕事か?

選挙出前トーク

魔法の言葉を教わった!セルフディフェンス講座

明日は福祉まつり

投票用紙の二重交付。会派代表者会議。

市長選挙・市議補選の結果について

長久手市長選挙最終日

2人一緒に!長久手市を立て直す!市長には「さの」。市議補選に「とみだ」。

新旧交代

市長選挙同日で市議会補欠選挙

長久手市長選挙 応援の声

長久手市長選挙の争点②ジブリでまちづくり

長久手市長選挙の争点①赤字財政

8月19日長久手市長選挙2日目

長久手市長選挙の顔ぶれ

絵本:クレヨンのはしご

6月の朝読み

心はガラス?心は入れ物?

便利なコンテナハウス

無投票ですが今朝の新聞折込みに

平将門ゆかりの地からお手紙

西小学校入学式

北中学校入学式

立候補事前審査

子どもの洋服

新元号は「令和」

朝起きは三文の徳

西小学校卒業式

愛知県選挙管理委員会

クレーン車

すみれ

立候補できるギリギリのタイミング

長久手市議会議員選挙4/21の立候補説明会

中学校卒業式

雨の休会日

放課後キッチン 2月はチョコ

おやこ劇場で「こども市」

ウォーキング

健康寿命延伸に足を育てる足育

みそ仕込み楽会

豆を煮るとアワアワ泡が!

てくてくお便り配布

菅 義偉 内閣官房長官に要望書提出

傍聴:食育推進会議

期日前投票

2019長久手新春ふれあいマラソン大会

ポールウォーキング

漢検は年3回じゃなかった

長久手市成人式

明けましておめでとうございます!

お餅つき

教師の働きすぎにパブコメ募集中

小学生放課後キッチン「お雑煮」

大器晩成だと信じて…

長久手小学校で学童こどもまつり

2018ながくて市民まつり(同時開催の健康展では足裏チェック)

愛知県農業試験場公開デー

片山さつき大臣と語る会(長久手)

体験作文から

お芋掘り、そして食用昆虫!

謎解き 血の池タルト

まちづくり協議会

ハロウィン ミイラパン

誇り高い文明国家として

秋季例大祭

保育園生は稲刈り

第3回くちなし会(囲碁初心者)

海上(かいしょ)の森でハイキング!

秋のお出かけ満喫 似顔絵はんこ

岩作 警固祭り

保育園の運動会

漫画の力って凄い!

予告:色金山茶会10月28日
