10月教育委員会傍聴

お天気が良くいつもより早く市役所へ到着したので、西庁舎1階の喫茶店ではじめてモーニング!
のんびり出来ないたちで、サクッと食べ次に向かいましたが、贅沢な時間でした。
(家で朝食を食べているのカロリーオーバーです)

img_6508

9時から定例教育委員会を傍聴させていただきました。
教育委員長の挨拶の中で、秋の行事が続いているが出席する際は、子どもたちの様子、役員の活躍を現場確認できる機会と捉えているとお話でした。

img_6509

トップの強い思いで物事は進むが、担当する人によって事業が大きく左右するようでは困るので研修が必要、先を見越した行政を行い、丁寧な仕事を重ね、検証し、生かしていく。一連のことを作業として捉えず、一人一人が当事者として責任を取っていく必要があるというお話をきき、どんな仕事でも同じ姿勢が必要だなぁと改めて思いました。

「平成27年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果に関する報告書」では、評価委員2名の方の評価では、「教育(特別支援教育においても)は子ども達を社会に送り出すためのものである」という視点、「現行制度の改変により専門家として取り組むべき」ということが一貫して意見されていました。この評価に真摯に向き合うには覚悟必要だろうと思います。

前回の委員会で問題として上がった、不明本対策としては蔵書点検をした結果、9月末で10冊不明ということでした。
早速、図書館内に不明本としてタイトル表示をし、昨年不明本の多かった人気作家の単行本、文庫本の棚にも注意表示をして対応したそうです。
委員からは人気本は人目のつく場所へ配置換えや職員巡視中の表示など提案がありました。

2階ギャラリーでの展示紹介の方法について質問があり、図書館主催のものは広報するが、貸し部屋なので貸している際の個別案件については周知していないということでした。
貸し部屋として、2階のAVルーム(4時間2,720円〜)、ギャラリースペース(午前9時~午後5時3,140円)で市内在住・在勤・在学の方が利用できます!
詳しくはこちら→

給食センターの報告では、台風の影響で先週は人参、今週に入って三つ葉が手に入れるのが大変だったとお話でした。
確かにスーパーでも1本100円の人参に、手も目もフリーズしました。
11月18日(金)10:30〜12:15の給食見学試食会はシニア対象(市内在住・在勤・在学者で食育などに関心を持っている満60歳以上 の人とその介護者)を初の試みとして行うそうです。

健康づくり推進のための体成分分析装置(平成27年度購入¥759,348)の利用について、教育委員会内では「あんなに高いものを買ったんだからみんなの使えるところに置いて、どんどん使ったらいい」という意見が多数でした。
先日9月27日の地域保健対策推進協議会で健康推進課からの説明では「参加者から好評なので測定会を継続し装置を増やしたい」といった内容や「購入時に保健師が説明を受けたので、マニュアルはないが測定結果にアドバイスをし、半年間隔で受けることをすすめて使っていく。測定と結果に保健師のアドバイスはセット」という説明には縦割り感を感じました。

img_6511

市役所北側では、事務量増加、職員数増加による会議室不足に対応するため軽量鉄骨プレハブ造2階建の建設準備で働くクルマがにぎやかです。(平成28年度予算1,188万円)

完成は12月31日予定です。
1階部分には食堂、会議室3つ、倉庫、車庫。2階には会議室5つ、倉庫。
食堂と説明を受けましたが、休憩室といった感じのものでポットや電子レンジを置いた部屋に仕上がります。

img_6521

Nバスで遠足かな?可愛い人たちの列が動いていきました。