今日の代表質問は、朝から傍聴の方がたくさんいらしていました。
ありがとうございます。
会派代表佐野尚人議員の代表質問が3時45分からでした。
《質問は5項目》
1 杁ケ池地区自転車レーン設置について
2 まちづくり事業交付金について
3 みんなでつくるまち条例について
4 パークシェアについて
5 小中学校のジェンダーフリーについて
今議会から、会派の同じ議員に関連質問の時間5分が許されました。
😊私は2項目の関連質問をしました。
1 杁ケ池地区自転車レーン設置についての関連質問として
Q1 自転車の安全なルール作りをし、事故ゼロを目指すことは必要ですが、「交通災害共済」は、加入者の助け合いにより、交通事故で死傷したかたに見舞金を支払う制度として、長久手市が呼びかけてきました。そして、長久手市が加入を呼びかけてきたのは組合があったからで、財政上の問題はなく、解散に伴い制度を終了すると説明を受けました。
「交通災害共済」は交通事故に関する援助として、交通弱者とされる子どもの中で特に自転車による単独行動が多く、事故に遭いやすいと考えられる小学生と同じく交通弱者である高齢者のかたを対象に補助金を今まで入れてきました。新年度予算でも高齢者小学生加入補助金500万円が計上されていますが、平成31年度以降にこの補助金500万円が宙に浮くのであれば、使途はどのように考えていますか。
A1宙に浮くというものではない。使途については考えていない。
Q2災害弔慰金(ちょういきん)として、見舞いを制度化しないか。大阪府高槻市では日本国内で災害、交通事故などにより死亡した市民の遺族に弔慰金を支給しています。
A2考えていない。
Q3自転車保険のついた県民共済に小学生が加入する場合では、慢性疾患などがある児童は加入ができないなど制約がある。また、小学生の自転車保険は一番安いものでも小学校の6年間の支払い合計は24,000円ほどかかります。保険加入の補助金を考えないか。
A3考えていない。
・・・身も蓋もない答弁でした。今まで、万一の事故に備えて、ご家族そろってご加入下さいと長久手市が呼びかけてきたものなのに…。
5 小中学校のジェンダーフリーについての関連質問
Q1(佐野議員の質問で、「制服以外はほぼ男女で同じものを使っているという」という答弁だったため)成長段階において性別に対する違和感を抱えている場合に制服以外はほぼ同じという、その制服に違和感を感じることがある。ズボンを選べるようにしないか。また、中学生のスリッパは男女で青と赤、これを小学生の使っている白色のバレエシューズなどにできないか。
A1制服は今の形態では難しいと考えるが、提案を周知していきたい。スリッパは規則なので変えることは十分可能である。
本会議・委員会の質疑は録画放送できていないので、やりとりを議事録が公開される(3ヶ月先)より前に、知るには傍聴しか手段がないことは変えていかないといけないだろうと思います。
答弁では「市民参加」というフレーズを浴びるほど聞きましたが、参加できる環境にある人を持って市民という定義にも聞こえてしまいました。
答弁で何度か引用された全国市長会の特別提言「少子化対策・子育て支援に関する特別提言」
子どもを持たない、2人目以降の出産断念から出生率向上の政策を3つあげています。(P50)本当にこれを引用して良かったのかなぁ?
ボタン一つで予約したご飯は、ちゃんと炊けていました😋
超手抜きご飯でしたが、子どもたちの話を聞きながらの時間でチャージ完了‼︎
明後日の一般質問の資料提出が明日なので、今からチェックです。
カテゴリー