29年12月7日 一般質問3日目(印刷物の負担)

3日間続いた一般質問も最終日、今日は5名の議員が質問に立ちました。

林みすず議員が、

「サロン活動で、印刷が主催する人の持ち出しとなっていて負担であること」

を指摘されていました。

市内で印刷ができる場所は
「知っている人は知っている。知らない人は知らないまま…。」
なんだと思います。

4か所、紹介します。(その他の施設については問い合わせてみます)
印刷機(輪転機)は一度製版し、その原稿を元に印刷できる機械で大量の文書印刷などが向いています。コンビニのコピー機のように写真レベルに綺麗な複写はできません。印刷機の仕上がりは学校からの配布物のような仕上がりです。

まちづくりセンター
印刷機※利用登録不要。
ルール「製版1回30円、印刷1枚1円(10枚あたり10円)。印刷用紙は、各自ご持参ください。小銭の準備が必要です。」

ボランティアセンター
印刷機※ボランティアセンター登録団体。
ルール「登録団体は無料で使うことができます。印刷用紙は、各自ご持参ください。」

杁ケ池体育館
印刷機※スポーツ協会・レクリエーション協会登録団体。
ルール「登録団体は無料で使うことができます。印刷用紙は、各自ご持参ください。」

西小校区共生ステーション
印刷機 (利用申込要・無料) ※利用登録は不要。
ルール「 市民のみなさんの地域活動が目的であれば、ステーションの印刷機を無料で使うことができます。印刷用紙は、各自ご持参ください。」