傍聴:文化の家運営委員会

平成28年度 第一回長久手市文化の家運営委員会を傍聴させていただきました。

image

第一回ということで、はじめ発言を遠慮されていたのかなぁという方もいらっしゃいましたが、だんだんと意見が出やすくなり、予定時間を超えて意見が出されました。
文化の家はホール、展示室会議室、舞踊室、音楽室などは80〜97%と全体に高い稼働率ですが、暗室、和室、食文化室の夜間などの利用は低いです。

ガレリアコンサートや市内小学校・中学校へのであーとなど普及に力を入れているということでした。

6月議会の私の一般質問で、文化の家の2月から5ヶ月にわたる大規模改修時期の文化の家の代替施設は、なるべく市内の公共施設や大学などを使えるようにとお願いしましたが、たくさん開拓していただきました。

案内されている市内の代替施設。
長久手中央図書館、トヨタ博物館、福祉の家、長久手公民館、まちづくりセンター、交流プラザ、農村環境改善センター、杁ヶ池体育館、シルバー人材センター、地域市民交流センター(モリコロパーク内)
委員さんからは、平成子ども塾も使えないでしょうか。ななど意見がありました。
大学は、愛知学院大学内スポーツセンターが舞踊室の代替施設として紹介されました。
文化の家のスタッフの方は、随時内容を更新していくとお話でしたので、改修時期までになるべく不便がないようお願いしたいです。

詳しくはこちらをごらんください→文化の家改修時期の代替施設