図書館へ行こう!企画展示は小牧・長久手の戦い・ねこのほん・たべものの本

長久手市役所西庁舎3階で行われた「定例教育委員会」を傍聴しました。

〈議題〉
1 決定承認事項(みどりの推進課、文化の家、中央図書館、給食センター、生涯学習課、教育総務課)
2 報告事項(要保護重要保護の認定や区域外・学区外就学の居についての内容のため非公開)

各課の報告で2月までの様子や今後の見通しがよくわかる定例教育委員会です。
委員の方の意見も秀逸で、初めて傍聴するなら教育委員会がオススメです(^o^)

・みどりの推進課…緊急事態宣言の発出中だったこともあり、学校連携プログラムなど食品を扱うものが中止になっていました。(年間71回計画していたものが15回実施)

・文化の家…3月議会の2日目に議決した文化の家でオンライン配信環境を整えるための予算が可決しましたが、その前の2月14日には「長久手演劇王国 リーディング劇王」がオンラインでも配信されたようです。そして、今月3月14日は「東海ジャングル短編演劇公演」でオンライン配信ありだそうです。

・中央図書館…来館者数が回復中で2月19日には尾三消防組合からの依頼で「街の救命ステーションに登録」したそうです。企画展示は、2月から引き続き「郷土資料〜小牧・長久手の戦い〜」「ねこのほん」「たべものの本」「あったかいごはんが食べたい!!」。読み聞かせ会は中止していますが、令和3年度の再開に向けてボランティアさんたちに声がけしているそうです。

・給食センター…3月は中学校の卒業、小学校の卒業、そして保育園の卒園があるため思い出に残る楽しい給食として「お赤飯・赤しそあえ・もものタルト」お祝い献立の日や、保育園のリクエストメニューの日があるそうです。我が家の子ども達も3食のうちの1食を保育園の3歳から中学卒業の15歳まで給食にお世話になり、給食が大好きです。市役所ホームページに「献立表・人気メニュー」でレシピをたくさん紹介してあったので、私も一段落したら子どもと一緒に作ってみようと思います。

・生涯学習課…3月24日から10月31日までワクチン接種会場になるため西庁舎・公民館を休館にする。接種時期が遅れても、コールセンター設置などで利用するため休館する。

・教育総務課…勤務時間の適正化の取り組みで、在校時間が月80時間を超える教員数の報告がありました。2月は小学校7人、中学校12人。GIGAスクール教育の推進ではタブレットの納入は1月に完了し、配線工事、ネットワーク工事も完了したことの報告がありました。委員の方から、持ち帰れるのか?との問には、来年度以降検討との回答。

・緊急事態措置解除を受けた教育活動ガイドライン(令和3年3月5日発行保護者向け)では、部活動の対外試合を徐々に再開すること、同居の家族の風邪症状がある場合慎重に検討した上で投稿するかを判断(←緊急事態宣言中は、登校を控えてくださいでした)、そして卒業式、入学式、始業式は予定通り実施します。

どの施設もコロナ対策を行い受け入れる人数を減らしたり、やむなく中止したりしながら一つ一つの事業を丁寧に開催していただいている様子でした。
教育委員のメンバーは、教育長を含め5名で女性は2名(女性の割合40%)でした。

次回4月定例教育委員会は、4月2日午前9時からです。