流しそうめん

子ども会で長久手市平成こども塾の「かまどの日」に流しそうめんをしました。

本当は、竹の切り出しから子どもたちと一緒に考えていましたが、雨の予報で先に竹を割るところまでは昨日済ましていたので、今日は金槌で節取りからスタートしました。

節は子どもの人数以上あったので、竹の節取りから!

かまどの火を起こし、大鍋に大きなザルを入れてそうめんを茹でました。

ザルには持ち上げるためにお手製の取っ手が付けてあるものを平成こども塾の方が用意してくださって、大量のそうめん(3.2Kg)も何度かに分けて茹でることができました。

そうめん、きしめん、みかん、ソーセージ、エビ🦐、オクラ、プチトマト、水餃子、かまぼこ、うずらのゆで卵〜〜と色んなものを流しました。

子どもたちは机拭きから、かまどの番、食材の準備…と、よく働いてくれました。

50人前のお湯を注いで20分で炊き上がる、防災お赤飯も試食しました。

帰りには「帰りたくない〜😢」と泣く子どもも。

ずっと、梅雨の静かで優しい雨が降っていました。

帰ってからは、地元の公園掃除をしました。

砂場は先月、砂をスコップで掘り起こしていたので、草は生えておらず、いい感じでした。
今回も掘り起こしたので、一ヶ月に一度のメンテナンスで気持ちよく使えるのかを季節を通して見ていこうと思います。