長女の学校で入学説明会があり、親子で参加しました。
何を着ているのがベストなのか、リサーチ不足だったので、娘はキチンと目のワンピースに上着を着たスタイルで出かけました。
<生徒行動指針>梵字徹底〜時を守り、場を清め、礼を正す〜
配られた資料の中に、ルーブリック評価表がありました。
レベル1からスタートして、成長するレベルが自覚できるように言語化されています。
最終目標のレベル5(社会人・即戦力)になったら、気持ちよく誰とでもどんなグループでも働けそうな最強の人材になりそうでした。
例)
場を清め(掃除)
レベル1:掃除当番であるにもかかわらず、掃除をしないで下校する。
レベル2:掃除当番として参加しているが不十分である。
レベル3:掃除当番として積極的に取り組み、気持ちよく授業ができる環境にできる。
レベル4:掃除当番でなくても、汚れている場所があったらすすんで綺麗にできる。
レベル5:教室以外でも、ゴミや汚れに気づいたら、素早く片付ける行動力を持ち、常に衛生管理や事故防止の意識が高い。
保育士・幼稚園教諭を目指す学校です。
赤ちゃんや子どもたちにとっては、生まれて初めての先生になるかも知れません。
確かな知識を持ち、小さくて弱いものの立場に立ちながらも敬愛の精神で接することができる保育士さんになって欲しいです。
名古屋で珍しいトラックを見つけました(*´∇`*)
★★★ 人にやさしいまちづくり ★★★
長久手市議会議員 なかじま和代
カテゴリー