長久手市議会議員 なかじま和代
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
    • なかじま和代レター
    • 議会報告(一般質問)
    • 視察報告
  • 私の主張
  • ブログ
View Fullscreen
SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

Twitter でフォロー

Follow @jive_kazu Tweets by jive_kazu

アメブロでフォロー

アメブロ

オフィシャルブログ by Ameba 更新中

YouTubeでチャンネル登録

なかじま和代 長久手チャンネル

長久手市議会議員 なかじま和代のYouTubeチャンネルです。
「政治に無関心でも、無関係でいられないな」って思っていただける動画づくりを心がけます。
長久手の課題、争点となっている事柄には、私の視点から解決への落とし所などお話しします。
「絵手紙のまち長久手」に住むものとして、趣味の絵手紙動画などもアップします。
試行錯誤しながら、チャンネルを育てていく予定です。ポチッと応援(チャンネル登録&いいね)いただけると嬉しいです!

なかじま和代 長久手チャンネル
夏野菜トマトの苗植え 佐伯康人さんの自然栽培農学校 トマトは夏野菜と言うより中温野菜なので麦わらなどのマルチで暑さを逃す工夫と日除けに落花生、バジルを混栽する。葉を摘むと根がはり元気な苗が育ちます。
長久手市議会『香流』の会派室、お別れかもしれないので、ご紹介します
もっとみる チャンネル登録

LINEでつながる

友だち追加

【長久手市民の方限定】
なかじま和代公式LINEお友達募集中

なかじま和代の公式LINEで長久手情報配信中です。困りごとなどあれば相談くださいね。

お友達登録してみます♪

@kazuyoで検索してね。オンライン交流会も開催中です。

インスタでフォロー

nagakute55kazu

なかじま和代

nagakute55kazu
【公園愛護会活動】
今日は朝8時から公園掃除を見守りました。

長久手市内の公園は、地域の団体が清掃することで長久手市から報奨金が出ています。

40の公園(令和5年度はプラス2)で活動があり、一昔前は子ども会、自治会が担っていましたが、子ども会が無くなったりの事情から、今は福祉事業所になっているところも多くなりました。

私の住んでいる地区の西洞公園は風の子子ども会が受け持っています。

清掃活動が終わり、子どもたちは子ども会の役員さんから飴を選ばせてもらっていました😊
【長久手無料レンタサイクル】 史跡 【長久手無料レンタサイクル】

史跡めぐり用無料貸出し自転車

大人用10台
子ども用2台

長久手市は、史跡めぐりをする方に無料貸し出し自転車サービスをしています。

【使用上の注意事項】

次の事項をよく読んで、同意したうえでお申し込みください。

1 対象者は、小学生以上の者とする。(自転車の乗車可能最低身長125cm、小学生は保護者同伴)

2
交通規則を遵守するとともに、交通安全を心がけ歩行者の通行障害となるような行為をしないこと。

3 貸出し自転車の権利を第三者に譲渡し、又は転貸しないこと。

4 貸出し自転車の使用中の事故及びトラブル等については、長久手市は一切の責任を負いません。

※貸出し自転車は全て防犯登録及びT Sマーク付帯保険に加入しています。

補償内容 死亡もしくは重度後道障害100万円、入院15月以上10万円、賠償責任補償限度額5,000万円、夜害者見舞金 入院15日以上10万円 詳細は公益財団法人日本交通管理技術協会ホームページ参照

※上記の制度を超える金額を上回る請求は、長久手市に対し請求致しかねます。

5貸出し自転車使用後は、貸出し日当日の午後4時30分までに返却してください。

6 貸出し自転車の使用中に故障があれば、下記連絡先に連絡してください。また、使用中に盗難、鍵の紛失、利用者の過失による破損等に対して、長久手市から利用者に相当の費用を請求する場合がありますので、その旨ご了承ください。

7 貸出し自転車をやむを得ず午後4時30分までに返却できない場合は、必ず下記連絡先までに事前連絡をしてください。

連絡先:長久手古戦場野外活動施設郷土資料室 0561-62-6230
もっとみる フォローする

Facebookでいいね

長久手市議会議員 なかじま和代
HOME
  • お問い合わせ
  • 後援会のご案内
プライバシーポリシー

© 2023 なかじま和代 All rights reserved.