- 長久手市議会
- ぎかいたいむ5月号編集(2度目の記事チェック)
- 「もえるごみ袋の増額について」所管事務調査
- 一般質問3日目
- 一般質問2日目
- 請願不採択
- 議員インターンシップって何?
- ゴミ袋3倍に値上げ⁇
- QRコードの読み取り漫画
- 「ワクチン打った?」と聞かれたら…補正予算の質疑
- なかじま和代一般質問 「有機農業の推進と給食について」令和3年6月22日
- なかじま和代一般質問 「未成年者の困窮世帯対策について」令和3年6月22日
- なかじま和代一般質問 「カーボンニュートラルに向けた取り組みについて」令和3年6月22日
- 6月議会はカーボンニュートラルなど質問します
- 急遽!長久手市議会臨時会
- 新体制で議運スタート!
- 4月号なかじま和代レター
- 予算決算委員会では全14議案可決
- 文字起こしソフトで時短
- インフルエンザワクチン接種者は75.5%(令和2年度65歳以上)
- 一般質問2日目
- 一般質問1日目
- 予備日は報告づくり
- 教育福祉分科会2日目(令和3年度予算について)
- 教育福祉分科会(補正予算と令和3年度予算について)
- 教育福祉委員会(18歳までの医療費助成など9議案審査)
- 総務くらし建設分科会2日目午後の審査(令和3年度予算について)
- 総務くらし建設分科会2日目午前の審査(令和3年度予算について)
- 総務くらし建設分科会(令和3年度予算について)
- 総務くらし建設委員会(5議案審査+初の議員間討議)
- 歴史の里 しだみ古墳群ミュージアム(ヤマトタケル伝説)
- 議会2日目(会派の賛成討論をしました)
- 新型コロナウイルスワクチン接種体制確保(長久手市コールセンター)
- 12月28日『仕事納め』
- 朝のひとコマに「ファミサポ」
- 閉会日(追加の補正予算1件)
- 35人学級の実現
- 事務の進捗説明(組合解散など)と避難所開設・運営の手順の確認
- 予算決算委員会
- なかじま和代一般質問「子育て支援」ほか
- なかじま和代一般質問「教育の充実について」
- 一般質問3日目
- 一般質問2日目
- 一般質問1日目
- おふくろの味処など議会だよりに
- 予算決算委員会教育福祉分科会 GIGAスクールのタブレットは持ち帰れない???
- 教育福祉委員会 議案2件と所管事務調査
- 12月議会5日目
- 12月議会2日目
- 12月の一般質問を通告提出
- 新会派「香流」活動報告
- なかじま和代レターvol.31
- 新会派「香流」でリスタート
- AI議事録作成
- 議案第57号:リニモテラス公益施設整備工事請負契約の締結
- 5月13日第3回臨時議会議案説明会
- 新型コロナウイルス感染症対策第2弾13事業(補正予算額)の紹介
- 長久手市1人10万円支給「特別定額給付金」スケジュール
- 3月議会閉会「GIGAスクール構想」「幼保無償化」による補正予算可決
- 令和2年度予算可決(附帯決議)賛成討論をしました
- 臨時議会運営委員会
- 予算決算委員会(T-T)
- 新型コロナウイルスに対して市の対応へ質問・要望
- 本日予定の一般質問は中止
- 一般質問を中止に
- 児童生徒1人1台の端末整備に向けて
- 古戦場駅下の長久手中央2号公園の利活用
- 12月議会閉会、市役所隣接の不動産取得へ
- あと2日で閉会。
- 初の緑化率設定
- 予算決算委員会
- 12月議会の一般質問を通告しました
- ゴミの減量について
- 閉会後の全員協議会で「議員の働き方・リニモテラス」
- 閉会日
- 一般質問(10月7・8・9日)の通告
- 議会運営委員会
- 近隣市の3〜4倍!エアコンの高額な見積もり
- 議案説明会そして視察先など
- 北ステ追加議案:議会運営委員会
- 5年の間に急になぜ?おそらく今が市の経営のターニングポイント
- 教育福祉委員会
- 年に4回のチャンス!60分の一般質問を終えました
- 令和元年6月議会開会
- 議会運営委員会
- 6月議会の発言通告
- 会派だより発行
- 廣瀬和彦先生の弾丸トーク!
- 議会だより7月1日号の原稿を提出しました☆中身は臨時会の内容紹介や抱負
- 予定ゼロの午後は、これからに備えて
- 臨時会2日目
- 地方議会の「会派」って何でしょう?
- 新体制は決まりましたが、臨時議会は延会に。
- 長久手市議会臨時会は議長選出から
- 供託金の払渡請求をしました
- 今週末の臨時議会5月17日へ備えて
- 臨時議会へ向けて新しい議会議員でスタート
- 選挙にかかる費用はいくらぐらい?
- 議会だより校正
- 政務活動費は年額12万円
- 総合計画は賛成9:反対7
- 「ふるさと納税」総務委員会からの提言
- 議会運営委員会
- 長久手市議会議員選挙4/21の立候補説明会
- 明日の予算決算委員会は、各分科会から予算審査の報告
- 民生委員さんはボランティアです
- 雨の休会日
- 総務委員会そして、初めての予算決算常任委員会総務分科会
- 一般質問3日目(学校はどんなところ?)
- エアコン設置工事は全員賛成!
- 3月議会開会
- はじめての分科会に向けて
- 一般質問準備
- 議会運営委員会
- 3月議会 一般質問通告
- 310129長久手市議会全員打ち合わせ会
- 議会基本条例検証会議(提案)
- NHKアンケート
- 会派の議会報告会
- 12月議会閉会(修正案は否決)
- 議運(議事録作成予算)→議会基本条例検証会議
- 議会だよりの原稿作成
- 教育福祉委員会で否決
- 総務委員会
- なかじま和代一般質問
- 「子育て環境は、まだまだ・・・」質疑内容
- 一般質問2日目「まちうた」の利用から市有地の有効活用まで
- 今日から人権週間
- 自転車ヘルメットの着用は?
- 長久手市議会 12月議会開会
- 赤ちゃんのオムツを考える
- 何の実かなぁ? 議会運営委員会→議会基本条例検証会議
- 北朝鮮による拉致の問題は人権問題です
- 県へ要望提出
- 12月の一般質問
- カラーユニバーサルデザインで対応チョークの導入
- 12月議会について(議会運営委員会)
- 2018議会報告会(福祉の家で開催)
- 本日11月10日議会報告会を開催します
- 安全な水はどこから
- 11月10日(土)議会報告会リハーサル
- 予算編成へ会派要望(議会&福祉&教育)
- 9月議会のお便りを配っています
- 予算編成へ会派要望(総務部&建設部)
- 今日から予算編成へ会派要望(くらし文化部)
- エアコンをどうつける?
- 第3回議会基本条例検証会議
- 予算決算常任委員会化へ一歩一歩
- いなべ市議会へ研修
- 議会の役目は?
- 議会だより原稿(総務視察報告)
- 会派で説明を受けました(第6次総合計画)
- 総務委員会、高すぎる調査設計!
- 決算の請求資料から
- 決算2日目
- 決算1日目
- 一般質問3日目(再開)
- 一般質問3日目
- 一般質問2日目
- 休会日の午前中
- 9月議会2日目(質疑)
- 遮熱性塗装を触ってみました
- 9月議会の通告受付(5項目)
- 議案説明会(エアコン設置調査設計委託は市長の専決処分)
- 議会運営委員会
- 東へ
- 資料照会
- なかじま和代レター2018年6,7月号
- ブロック塀等の等は?
- 一般質問の録画映像がアップされました
- 不登校の増加
- ふるさと納税による税収減
- 職員は長久手市全体を職場ととらえる(一般質問)
- 古民家の移築は無くなった(一般質問)
- 2,000万円は安い!と市長答弁(一般質問)
- 給食費未納者への対応で教員負担軽減へ(一般質問)
- 北朝鮮による拉致問題の理解促進について(一般質問)
- 明日から一般質問
- 北小敷地内の児童クラブは?長小の亜炭鉱充填は?
- 6月議会開会
- 今日はエアコンが入っていました
- 米朝首脳会談
- なかじま和代一般質問、6月21日10時過ぎ
- 議会運営委員会
- 尾張旭市長久手市衛生組合議会で全員協議会
- 議会運営委員会
- 予備日は何を
- 議会活動報告配布中!なかじま和代レターvol.11
- ちっちゃな幸せ
- 尾張旭市長久手市衛生組合議会
- 3月議会閉会(反対討論)みんなでつくるまち条例
- 3月議会閉会(賛成討論)
- 反対討論・賛成討論
- 公立柏の葉中学校の選べる制服
- 議会だより原稿提出
- 長久手の市営墓地「卯塚墓園」のこれから
- 公務災害の事例
- 30年3月7日 職員の職場:みんなでつくるまち条例案(一般質問から)
- 30年3月7日 子ども読書(一般質問から)
- 30年3月7日 予算特別委員会2日目
- 30年3月6日 ジェンダーフリーについて
- 30年3月5日 傍聴:予算委員会1日目
- 30年2月28日 一般質問3日目(なかじま和代)
- 30年2月28日 一般質問3日目(山田けんたろう議員)
- 30年2月27日 一般質問2日目
- 30年2月26日 代表質問
- 30年2月22日 議会2日目は質疑(議案17)
- 30年2月21日 平成30年第1回長久手市議会定例会 開会日
- 30年2月14日 一般質問の通告
- 30年2月9日 会派からの予算要望への回答
- 30年2月7日 パブリックコメントの実施結果
- 30年1月31日 減災館
- 30年1月24日 会派打ち合わせ
- 30年1月22日 会派代表者会議
- 30年1月2日 なかじま和代レター10
- 29年12月22日 議会閉会日
- 29年12月20日 西保育園地域交流サロン
- 29年12月14日 名古屋市LINEのいじめ相談窓口開設へ
- 29年12月14日 くらし建設委員会
- 29年12月12日 総務委員会傍聴
- 29年12月8日 ゾーン30の効果
- 29年12月6日 なかじま和代一般質問
- 29年12月6日 一般質問2日目
- 成29年第4回長久手市議会定例会開会日
- 一般質問の通告291120
- 第7回議会報告会終了
- 議会報告会リハ2回目→
- なかじま和代レター10月号発行
- 市議会閉会
- 11月1日オープン予定の市が洞共生ステーション
- 傍聴:議会運営委員会
- くらし建設委員会
- 犯罪被害者になったら
- 休会日(9月6日)
- 一般質問3日目(9月5日)
- 一般質問2日目(9月4日)
- 代表質問
- 空き家へのアプローチ
- 駅から1分のオアシス
- 手話について
- 閉会日
- くらし建設委員会290627
- 一般質問3日目(5名)
- 一般質問2日目(6名)
- 一般質問1日目(6名)
- 明日から一般質問!
- 6月議会2日目
- 6月議会開会
- Wi-Fiスポットの整備
- 考えない台所(本)
- 平成29年第1回臨時会
- 東小校区の放課後支援(一般質問1/5)
- 一般質問6名
- 代表質問6名
- 定例会休会日
- 定例会2日目議案質疑
- 議会運営委員会(290217)
- リニモ
- 消防団の法被(はっぴ)
- 住みよさランキングNo.1
- 「母になるなら…」
- キョウチクトウの撤去について
- 総務委員会
- 健康増進について
- 一般質問3日目
- 一般質問2日目
- 一般質問1日目
- フェイジョア
- 12月議会開会日
- 一般質問提出
- 加賀市議会視察
- 高山市議会視察
- 会派の予算要望
- 議会運営委員会0926
- 会派勉強会
- 長久手市敬老事業
- 総務委員会
- 議会だより原稿(11月号)
- 決算特別委員会(2日目)
- 一般質問(3日目なかじま和代)
- 一般質問(2日目)
- 一般質問(1日目代表質問)
- 定例会2日目
- 9月議会
- 一般質問提出
- 280817
- 南木曽町
- 千代田区議場(総務委員会視察)
- アオーレ長岡(総務委員会視察)
- 会派視察報告
- 6月議会閉会日
- 一般質問(3日目)
- 一般質問(1日目)
- 議会運営委員会(28.610)
- 保育参観
- 6月議会(一般質問)
- 3月議会閉会
- 教育福祉委員会
- 一般質問(3月3日)
- 一般質問(3月2日)
- 一般質問(3月1日)
- 定例会開会日
- 議会日程
- 傍聴:行政改革推進委員会
- 教育福祉委員会
- 市が洞学童保育所開所式
- 一般質問
- 平成27年度第4回長久手市議会定例会
- 12月市議会定例会(一般質問通告)
- 12月市議会定例会に向けて
- 議会報告会
- プレーパーク
- 愛知中部水道企業団
- ASEC 視察
- 議会だより(表紙)・保育所申し込み案内
- 一般質問(平成27年10月)