なかじま和代レターVol.12
香流川改修事業
卯塚墓園の条例改正
公園西駅周辺保留地販売
議員提出議案3件
なかじま和代レターVol.11
休日保育(日曜・祝日)スタートへ
就学援助費(新入学児童生徒学用品費)入学前支給スタートへ
1 学校図書廃棄は古紙回収より子どもへ
2 長久手市全体が市役所職員の職場
3 保活1歳の壁!
4 こんなに使える公衆電話
5 敬老のお祝いを削っていいのか
なかじま和代レターVol.10
市内病児保育・利用料金助成スタートへ
12月議会一般質問
1.障がいの程度で受け皿がない現状
2.体調不良児の付き添いは誰がするか
3.学校でJアラートが聞こえない
4.LINEの相談窓口設置を要望
5.地元の星への支援を要望
なかじま和代レターVol.9
「手話って何?」と聞かれたら
9月議会一般質問
1.ながくて地域スマイルポイントとは何か?
2.なぜ公共施設は月曜日が休館なのか?
3.大雨・雷から身を守るためには!
4.想定死者数280人!
5.AEDの屋外設置
なかじま和代レターVol.8
1 化学物質過敏症などのアレルギー対応について「もしもの時に、誰もが迷わないために」
2 災害時の対策・観光地の責任としてWi-Fi整備を「フリーWi-Fiを避難所・古戦場公園に」
3 待機児童問題について「整備のミスマッチ」
4 長湫北保育園の調理室について「温かいものを温かいまま食べられる」
5 中学校の校則について「なぜ、学校ごとに校則が違うのか?」
・ 文化の家改修工事契約変更
・ 農業委員会の委員の任命に例外規定適用
なかじま和代NEWS_01
2017年4月 会派新聞中面
ひとり親家庭の支援 専用窓口の設置を!
長久手版 みんなの学校 環境づくり
視察報告の公開を!
ひとり親家庭の支援 専用窓口の設置を!
長久手版 みんなの学校 環境づくり
視察報告の公開を!
なかじま和代レター Vol.7
東小学校児童クラブ午後7時までを実現‼︎
就学援助制度の支給時期・種目の問題
視察の情報公開はできない?!
なかじま和代レター Vol.6
2017年3月号
みんなの学校
市民協働
みんなの学校
市民協働
なかじま和代レター Vol.5
2017年2月号
提案実現
視察報告
提案実現
視察報告
なかじま和代レター Vol.4
病児保育について
がん検診について
障がい児保育について
がん検診について
障がい児保育について
なかじま和代レター Vol.3
健康寿命の延伸について
調理室の活用について
障がい児移動支援について
調理室の活用について
障がい児移動支援について
なかじま和代レター Vol.2
赤ちゃん駅の設置
医療費助成
子宮頸がんワクチン
医療費助成
子宮頸がんワクチン
なかじま和代レター Vol.1
子ども・子育て支援新制度について