平成こども塾2月 味噌&おひなさま

今日は暖かな日差しの一日でした、お雛祭りまで2週間を切りましたね。

先週末2月18日(土)、19日(日)は平成こども塾のプログラムに参加してきました。
2月18日(土)味噌づくり体験
平成こども塾では毎年この時期に『みそづくり』を行ってきたそうです。
今年は、それに加えて大豆の豆そのままの代わりにおからでみそづくりもしました。

材料 おから5Kg  米麹400g  麦麹1Kg  塩1Kg
作り方
最初に米麹、麦麹、塩(900g)を混ぜ合わせ、それをおからと混ぜ、密閉容器にきっちり入れてから蓋塩(100g)。
完成まで半年寝かせればOK。

大豆を乾燥豆から扱うと、水で戻す・煮る・つぶすという作業があるので、おからで作るのはとっても簡単でした(#^.^#)

長久手市の北西にある冨田商店さんが当日朝の豆腐作りで出たおからを持ってきてくださいました。
三重県で有機農法をされている方の大豆だそうです。
みそづくりに使おうと思ったら、前もって連絡をすれば、当日のおからを用意してくださるそうです。
☆個人的ですが、冨田商店さんの商品でお勧めは『おからの唐揚げ』!(鶏のから揚げ?!)です。長女が乳アレルギーの頃は、豆乳プリンにも非常にお世話になりました。もちろんお豆腐もおいしいです(#^.^#)
今回お豆を見せていただいて、特売のお豆腐と比べると高価だけれど良いものなんだと思いました。

お昼を挟んでのプログラムでお味噌汁をご馳走になりました(#^.^#)一年物の味噌&半年物のおから味噌を使ったものでおいしかったです。

個人的にはおから味噌のみのお味も知りたかったです。

お味噌汁

平成こども塾定番の味噌作りは、
豆を水で戻す・煮るといった一番時間のかかる作業をサポート隊の方が用意してくださっていたので、子どもたちは、つぶすところからスタートしました。

豆挽き
ミンチの機械を通すとモンブランのように豆が出てきます

麹

使った麹(名古屋市中区 高田食品)

2月19日(日)おひなさまをつくって飾ろう!
我が家に女の子は一人ですが、工作好き・可愛い物好きの長男も参加したいというので申し込みました。
当日はラッキーなことに、材料に余分が出たということで年長の次男も材料費を払って参加しました。

おひなさま集合

おひなさま大集合!

(奥のおひなさまは長女が児童館で作ったものです)

夜のおひなさま

アップ! 

おひなさま作りでは、サポート隊の方たちが『根気があってえらい!』『こだわってえらい!』と子どもたちを褒め続け、次男にハサミを持たせると、『こんな小さな子にハサミを持たせて見守るなんでお母さんはえらい!』と私まで(^_^.)嬉しかったです。